災害の時の犬の防災対策

暮らし

東北大震災の時に、ペットが家にいるからと、避難せずに津波の被害に合われた犠牲者の話を聞きました。
また、先日の熊本地震でも、避難所に行かず、ペットと車中泊をしていたという話も多く聞かれました。
車中泊は、危険が伴います。エコノミークラス症候群や熱中症等、命の危険にさらされることもあります。
特に犬にとっては人間が暑いと感じなくても、車中では熱中症になる可能性が高いので危険です。

地震等の災害時、飼い主とペットはどうすればいいのでしょう。

災害時は同行避難が原則

同行避難とは、環境省が発表した災害発生時、ペットを原則、同行避難させることを明記した初めてのガイドラインです。
飼い主らの安全確保を前提に、飼い主と一緒にペットが安全に避難するという事です。
飼い主の安全が前提ということは、飼い主なくてはペットも安全では無いということです。

各自治体によって避難所のルールは違います。事前にお住まいのエリアでの避難所の確認をしておきましょう。

環境省/災害時におけるペットの救護対策ガイドライン
Yahoo避難所検索マップ

避難所でのペットとの暮らし

同行避難とは、避難所にて飼い主とペットが同じ場所で居住できることを約束するものではありません。避難所によって、ルールが異なりますが、
基本、屋外等、人間の居住地と別の場所で留置され、世話は飼い主がするというものです。

最近ではペット同伴可の避難所も増えてきています。同伴避難所でしたら、愛犬と離れずに済みますが、まだまだ数は少ないのが現実です。
先日の熊本地震では、ペット連れ被災者200人超を受け入れた 熊本の動物病院のニュースもありました。

避難所には犬の苦手な方や、アレルギーの方もいらっしゃいますので、愛犬の安全を守るためにも、飼い主の十分な配慮と準備が必要です。

災害時に備えて用意しておきたいペットの防災用品

我々人間も同じですが、ペット用にも防災時の備えをしておきましょう。
私の家では、玄関にある収納スペースに防災用品を用意してあります。人間用と犬用と別々にです。
万が一、一緒に避難出来なかったとしても、あとから犬達を連れて行く時に犬用の防災用品は必ず必要になります。
避難所で、ペットの安全を守る為です。

必要なもの

基本ペットへの配給や炊き出しはありませんので、水や食料は必要です。
災害時はペットも不自由でストレスが溜まりますので、安心できるお気に入りのおもちゃ等を持っていくのも良いでしょう。
どこかへ行ってしまわないように、しっかりとしたリードを付けて、避難所によってはケージやキャリーが必要な場合もありますので、用意しておくと良いでしょう。
避難所では、飼い主とペットが別々に眠らなくてはならない事が多いです。愛犬が安心できるように、あなたの着ていたTシャツ等持っていくのもいいです。

  • 飲水(ミネラルウォーター)
  • 5日分程度のドッグフード
  • 食器/容器
  • しっかりしたリード/首輪
  • ペットシーツ
  • ケージ(
  • ワクチン証明書
  • タオル
  • おもちゃ
冒頭にも書きましたが、飼い主の安全が第一です。これは人間と犬を区別しているものでは無く、飼い主が安全でなければ犬の安全も守れないからです。
避難時には、無理に犬と一緒に避難せず、落ち着いて、一旦安全を確保した後、ペットを迎えに行き、ペット用の災害用品を取りに行く事も大切です。

お勧め商品

犬用防災セットも多く販売されています。購入後、愛犬に合わせてカスタマイズしておくといいですね。

【送料無料】MOFFペット防災セット(10点セット) 防災セット 防災グッズ 災害対策 災害用 避難用 2wayバッグ トート型バッグ 防水仕様 緊急外出 もしもの備え 犬 猫 小動物 オリジナル
【限定★最大4倍!★最大1000円クーポン】3WAYペットキャリー 犬 ペットキャリーカート トラベルキャリー ペットカート ペット キャリーバック リュック 猫 ネコ 犬用 キャリーケース かわいい 折りたたみ 小型犬 多頭飼い 災害備えに!

愛犬が迷子になったら!? まず飼い主がやるべきことは?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。