鶏、牛、豚などの肉類が犬に与える影響とは

犬の食事

鶏、牛、豚に代表される肉類は犬にとっても欠かせない食材となっており、ドッグフードの原材料としてはもちろん、おやつの材料として使われることも珍しくありません。
果たして肉類は犬とってどのような存在になるのか、そしてそれぞれの肉類がどのような影響を犬に与えるのか、食べさせる際の注意点と一緒に解説いたします。

鶏、牛、豚などの肉類が犬に与える影響とは

脂肪が少なくダイエット食に向いた鶏肉

ボディメイクブームの一環で、人間の世界ではサラダチキンが爆発的な流行を見せていますが、脂肪が少なくタンパク質が豊富な鶏肉は、犬にとっても魅力的な食材です。
特に胸肉やささみは脂身が少なくヘルシーであり、生成することができない必須アミノ酸も含まれていますから、非常に大きなメリットを得られます
味としても淡白であるためクセが少なく、年齢とは無関係にどんな犬でも食べやすいという点もポイントで、犬用のおやつの中にも鶏肉を使用した商品が多数販売されています。

鶏肉は、牛や豚などその他の肉類と比較し、圧倒的なほどビタミンAの含有量が多く、栄養バランスを取る上でも高い利用価値を誇っています。
ビタミンAにはガンの発生リスクを低下させる効果があると言われていますから、将来的な重病を避け、健康寿命を長くするためにも活用すると便利な食材です。

鶏肉を与える上で注意すべきなのは、人間にとっても有毒なサルモネラ菌が存在しているため、必ず加熱してから与えなければならないという点になります。
また、鶏肉においてもレバーには沢山の脂肪分が含まれていますから、特にダイエット中という場合には、あまり多く与えることは避けてください。

消化しやすく、エネルギー源になる牛肉

牛肉は犬も生食で食べられる肉類であるため、加熱後の肉と比較して消化がしやすく、胃腸などの名遺贈にかかる負担を減らせることが大きなメリットになります。

牛肉の成分を分析する上で特徴的なのがヘム鉄の存在で、これは良質な鉄分になることから、犬にとって重要なエネルギー源になり、摂取することで貧血を予防することも可能です。
脂肪の分解を進めるカルニチン、そして健康を維持するために必要な必須アミノ酸の含有量も多く、大きな価値を持った食材になることは間違いありません。

犬に対して牛肉を与える場合には、なるべく脂肪分が少ない部位を選択することが重要になるため、モモやロースといった部位を選んで購入することをおすすめします。
生のままで与えても勿論構いませんが、軽く表面を焼いてローストビーフにしたり、水気を飛ばしてビーフジャーキーに加工したりしても良いでしょう。

生のままで牛肉を与えるという場合には、牛肉に潜んでいる細菌を取り込むことを避けなければならないため、なるべく新鮮な状態で与えることを心がけましょう。
購入してから数日以上の日数が経過している場合や、冷凍保存した牛肉の場合は生のままで与えることは避け、必ず加熱処理をしてから食べさせてください。
また、稀にアレルギー反応を示す場合もありますから、万全を期すために牛肉を食べさせる前にアレルギー検査を受け、問題が無いかどうかを調べておくこともおすすめです。

ストレスを低下させ、疲労回復に役立つ豚肉

豚肉における最大の特徴はビタミンBが大変多く含まれているということであり、必須アミノ酸の含有量も他の肉類に引けを取りません
ビタミンBは万能なビタミンであり、疲労回復効果を持つと同時に、脳や神経を若々しく保つために有効な成分としても知られています。
また、豚肉に多いトリプトファンという成分は、犬のストレスを除去するために役立つ成分でもありますから、摂取すれば生き生きとした姿を見られるようになるでしょう。

ビタミンBは夏バテなどで食欲を失っているときに効果を発揮するとも言われていますから、食欲不振で悩んでいるという際に活用すべきなのは豚肉です。
コレステロール値を安定させるという効果が人間の間でも有名ですが、犬にとってもこれは無関係な話ではなく、健康を維持させるためにも活用すべき食材と言えます。

豚肉を与える上で注意しなければならないのは、鶏肉と同じように、細菌の問題があるため生肉のまま与えてはならないという点です。
また、豚肉は鶏肉や牛肉と比較して脂肪分が多いため、太りやすくなるリスクを抱えるという点にも注意しておきましょう。

加工肉は原則としてNG

牛肉や豚肉、鶏肉を加工して作ったハンバーグやつくね、ソーセージといった食材を与えることは原則としてNGです。
これらの加工品には、犬が食べると重い中毒を引き起こす玉ねぎなどの野菜が含まれていることが多く、知らずに与えてしまうと大きな問題になってしまいます。

添加物や塩分が大量に使用されているリスクがあることも問題ですから、新鮮な肉類を使用して作った物だとしても、加工品を犬に与えることは絶対に避けましょう。

まとめ

肉というのは低糖質で高タンパクとなり、栄養源はもちろんエネルギー源、ダイエットにも適している他の特徴があります。
塊のロース肉や鹿肉などを購入し、圧力鍋で柔らかくしてから普段食べるドッグフードにトッピングするのが偏りも少なく良いでしょう。
注意したいのは、トッピングした分、ドッグフードの分量は減らしましょう。

また、病気(癌)の犬等は、糖質は癌の栄養となる為、肉を多めにトッピングし、その分ドッグフード(糖質)を減らすのが良いとも言われています。

関連記事一覧